ご挨拶
みなさん初めまして!管理人のbokuteです!
twitterも同名でやっているので、できればフォローの方、よろしくお願いします。
twitterでは旧作映画のレビューもしてます。
#ブルース・ブラザース 鑑賞!
— bokute@映画垢 (@bokute9112) 2019年3月23日
ストーリーはいまいち。
でもコメディ&アクション&ミュージカルな史上最高のエンタメ映画でした!
僕みたいな学生でも知ってる音楽が流れるので、ほんと誰もが楽しめる映画になってると思います。
正直オールタイムベスト級ですよこれw
10点中9点#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/wUowTNwB9X
こんな感じです。
さて、実は僕忘れん坊でして、映画見ても三日たてばあらすじ忘れてしまうんですよね。
で、この映画面白いよーって他人に言ってもいまいちどこが面白かったのか説明できないんですよね。
なので備忘録をつけてみようかなと思い立ち、ブログをはじめてみました。
ブログ初めてなのでかなり拙い文章になると思いますが、素人なりに頑張りますので、以後お見知りおきを!
ところでこのブログのテーマというか方向性なんですが、このブログでは基本新作映画をレビューしていきたいなと思っております。
ちなみに僕学生なので、夏休みとかの長期休暇のときはブログもけっこう更新できると思うのですが、普段はなかなか更新できないと思います。
できても週一ペースかと。そして他の有名ブロガーさんと違って語彙力も知識も全然足りないので文量も少なくなると思います。
なんか自分のブログなのに欠点ばっか言ってますが、何より普段映画見ないって方にも短時間で読めて、見やすく、分かりやすい記事を書いていきたいなと思っております。
このブログの使い方とかも手探りな状況なので、そこんとこご了承下さい。
個人的に好きな映画
#2018年映画ベスト10
— bokute@映画垢 (@bokute9112) 2018年12月26日
1.グレイテストショーマン
2.ボヘミアンラプソディ
3.レディプレイヤー1
4.カメラを止めるな!
5.リメンバーミー
6.デッドプール2
7.君の名前で僕を呼んで
8.ジュマンジ ウェルカムトゥジャングル
9.ワンダー 君は太陽
10.スリービルボード#映画好きと繋がりたい
挨拶が簡単に終わってしまったので、自己紹介程度に僕の個人的に好きな映画について少し話したいと思います。
僕は基本的に洋画ばっかり見ます。
それが上記の去年の映画ベスト10にも顕著に現れてて、邦画はカメ止めのみランクインしてます。
もちろん邦画を全く見ないわけじゃなくて、最近は洋画と邦画バランスよく見てるつもりです。つもりなんですけど、中々面白いと思える邦画に出会えません。
なのでこのブログを通して邦画のこと色々と教えてもらえたら嬉しいです。
で、僕は洋画の中でも特にSFなどのスケールのでかいエンタメな作品が大好きです。
僕は映画って現実を忘れて楽しむものって思ってますからw
でも映画を通して現実を学ぶってこともあるので、映画って中々奥が深いですなあ。
本題に戻ると、最近ではやはりグレイテスト・ショーマン、ボヘミアン・ラプソディといった音楽映画、レディプレイヤー1、ジュマンジといった娯楽大作、あとはアメコミ映画などにはまりましたね。
アメコミ映画については語りだすと止まらないんでやめときますがw
ちなみに僕はDC派です。アクアマン最高でしたね。
グレショとレディプレは去年最もハマった映画です。
グレショに関してはヒュージャックマンとザックエフロンとゼンデイヤですよ!?
そしてミュージカルですよ!?しかも神曲ですよ!?
最高に決まってるでしょ!w
ストーリーが中身なくてもいいんですよ、というかむしろ中身ない方がいいんですよ、あの映画は。
曲を引き立たせるためのストーリーですから。
、、もうここら辺にしときますw
レディプレは往年の名作映画のキャラ、アイテムが大集合した全映画ファンのための映画と言っても過言ではないエンタメ作品です。
個人的にはやっぱゴジラとガンダムかなぁ。
ゴジラはテーマ曲まで流してくれるという粋な演出。
「俺はガンダムで行く!」はその年の映画流行語大賞に選ばれましたw(大嘘)
もうDVDも発売されてるので、興味ある方は是非鑑賞してみてください!
最後に
まだまだ語りたいところなんですが、これ以上語ると歯止めが効かなくなるのでここら辺で。
これが初記事になりますが、今後は映画の感想記事をあげていくので、よろしければ読んでいってください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!